募集要項
Types of recruitment
募集カテゴリー
主催大会①

国内カテゴリー
中学1年生~高校3年生の応募者向けのカテゴリーです。
主催大会②

インターナショナルカテゴリー
中学1年生相当以上の年齢の外国籍を有する応募者向けのカテゴリーです。
(※日本語のみのエントリー)
提携大会

地方大会
本大会とは別に、地方自治体や地域商店会などの主催により独自で開催される大会です。
(※優勝者は本大会決勝へ出場できます)
Types of recruitment
募集カテゴリー
主催大会①

国内カテゴリー
中学1年生~高校3年生の
応募者向けのカテゴリーです。
主催大会②

インターナショナルカテゴリー
中学1年生相当以上の年齢の
外国籍を有する応募者向けの
カテゴリーです。
(※日本語のみのエントリー)
提携大会

地方大会
本大会とは別に、地方自治体や地域商店会などの主催により独自で開催される大会です。
(※優勝者は本大会決勝へ出場できます)
entry
応募方法

録音データ(CD-R、USBメモリ)を郵送にて応募頂く方法です。

この公式HPのエントリーページから、フォームを使用して直接応募する方法です。


国際声優コンテスト声優魂への応募は「直接応募」と「地方大会応募」の2通りの方法があります。(※国内カテゴリーの場合)また、本大会へ直接応募された方が地方大会へ応募する「W応募」も可能です。
応募詳細
応募概要 |
|
---|---|
映像・写真などの マスメディアの 取り扱いについて |
|
参加資格
※日本語のみのエントリー |
・中学1年生~高校3年生(2022年6月時点)
・日本国籍以外の外国籍を有する、中学1年生相当以上の年齢の方 ※日本語のみのエントリーとなります(日本語が読めて、話せる方) ※日本生まれで複数の国籍を有する方の中で、普段、複数の言語を使用しているなど、応募カテゴリーが分からない方はお問合せ下さい。 |
募集内容 |
アニメーション作品のシナリオ、書籍・映像作品などを課題とし、発声や滑舌、演技を評価する。 日本語のみ。(※課題作品は、許諾を得た公式のものおよび、オリジナル作品を使用) 1.国内カテゴリー 2.インターナショナル カテゴリー ● 一次審査は課題を録音したものにて行う。 ● ①名前・(登録番号)・自己PR」と課題の「②、③セリフ」「④ナレーション」を録音して応募。 ● 応募は、「郵送」「公式HP応募フォーム」から可能。 ※審査課題が読めて、日本語で話せる者。日本語のみの応募 ※決勝に進出された際は、履歴書、写真の提出を別途お願いいたします。 |
エントリー募集期間 2022/7/1~9/20 |
|
A:郵送での応募
9月20日(消印有効) |
※郵送応募の方も必ずエントリーをしてください。エントリー完了後に登録番号が発行されます。
<郵送先> 東京都渋谷区笹塚1-52-18 BOF笹塚5 3F 一般社団法人 国際声優育成協会 事務局 内 第11回国際声優コンテスト「声優魂」 (国内orインターナショナル)カテゴリー 係 |
B:フォームからの応募
2022年9月20日 23:59締め切り |
※公式課題は、【男性用】と【女性用】があります。ご自分の性別の課題を使用してください。
|
決勝進出者の発表 |
※決勝進出者は公式HPにて発表致します。 ※選考に関する、問い合わせフォームや電話、その他による問い合わせには応じません。 ※決勝に進出された際は、履歴書、写真の提出を別途お願いいたします。 |
決勝大会&表彰式 |
会場:「あうるすぽっと」(東京都豊島区東池袋4-5-2 ) |
注意事項 |
|
個人情報の扱いに関して |
|
応募詳細
応募概要 |
---|
声優を目指す世界中の若者が集い競い合う「中高校生の声の祭典」。 中高校生を対象に、次世代の声優業界を担い「声優」として活躍出来る新たな才能を募集します。 選考を通過した優秀な応募者が参加し、2022年12月4日(日)に決勝大会及び表彰式を開催。 |
映像・写真などの マスメディアの取り扱いについて |
---|
配信や放送、紙面など様々な媒体に使用されます。 公式HPなど声優魂の発信・発行する様々な媒体に使用されます。 下記、注意事項などご確認頂き、承知の上、ご応募ください。 |
参加資格 ※日本語のみのエントリー |
---|
「国内カテゴリー」 ・中学1年生~高校3年生(2022年6月時点) 「インターナショナル カテゴリー」 ・日本国籍以外の外国籍を有する、中学1年生相当以上の年齢の方 ※日本語のみのエントリーとなります(日本語が読めて、話せる方) ※日本生まれで複数の国籍を有する方の中で、普段、複数の言語を使用しているなど、応募カテゴリーが分からない方はお問合せ下さい。 |
募集内容 |
---|
アニメーション作品のシナリオ、書籍・映像作品などを課題とし、発声や滑舌、演技を評価する。 日本語のみ。(※課題作品は、許諾を得た公式のものおよび、オリジナル作品を使用) 1.国内カテゴリー 2.インターナショナル カテゴリー ● 一次審査は課題を録音したものにて行う。 ● ①名前・(登録番号)・自己PR」と課題の「②、③セリフ」「④ナレーション」を録音して応募。 ● 応募は、「郵送」「公式HP応募フォーム」から可能。 ※審査課題が読めて、日本語で話せる者。日本語のみの応募 ※決勝に進出された際は、履歴書、写真の提出を別途お願いいたします。 |
エントリー募集期間 2022/7/1~9/20 |
---|
締め切り:2022年9月20日(火) 「郵送」消印有効 「応募フォーム」23:59まで 審査期間:2022年9月~10月(※決勝大会進出者のみ連絡いたします) ※本大会の審査結果の通知につきましては、審査を通過した、 本大会決勝に進出の方のみへの連絡とさせていただきますのでご了承下さい。 |
A:郵送での応募 締切:2022年9月20日(消印有効) |
---|
「エントリーページ」からエントリーを行い、登録番号をもらう。 ※郵送応募の方も必ずエントリーをしてください。エントリー完了後に登録番号が発行されます。 下記より、応募用紙と一次審査課題をダウンロードする。 ※公式課題は、【男性用】と【女性用】があります。ご自分の性別の課題を使用してください。 「①名前・登録番号・自己PR」と課題の「②、③セリフ」「④ナレーション」を録音。 応募用紙に登録番号を記入して、録音データ(WAVまたはMP3)を記録したCD-RもしくはUSBメモリと共に同封して郵送。 同封するもの:録音データ(CD-R、USBメモリ)、応募用紙(登録番号を記入) ※メールアドレスは、 今後の声優魂事務局からの連絡に使用されますので、もし、期間中に変更がある場合は、事務局へご連絡ください。※ドメイン指定をして【jimukyoku@seidama.jp】からメールを受け取れるようにしてください。 <郵送先> 東京都渋谷区笹塚1-52-18 BOF笹塚5 3F 一般社団法人 国際声優育成協会 事務局 内 第11回国際声優コンテスト「声優魂」 (国内orインターナショナル)カテゴリー 係 |
B:フォームからの応募 2022年9月20日 23:59 締め切り |
---|
1.下記より、一次審査課題をダウンロードする。 ※公式課題は、【男性用】と【女性用】があります。ご自分の性別の課題を使用してください。 2.「①名前・自己PR」と課題の「②、③セリフ」「④ナレーション」を録音。 3.声優魂公式HPのエントリーページの応募フォームより、必要事項を入力のうえ、2.で録音したデータをお送りください。 ※メールアドレスは、今後の声優魂事務局からの連絡に使用されますので、もし、期間中に変更がある場合は、事務局へご連絡ください。 ※ドメイン指定をして【jimukyoku@seidama.jp】からメールを受け取れるようにしてください。 |
決勝進出者の発表 |
---|
決勝進出者発表:2022年11月中旬頃、公式HPにて発表。 ※本大会の審査結果の通知につきましては、審査を通過した、 本大会決勝に進出の方のみへの連絡とさせていただきますのでご了承下さい。 ※決勝進出者は公式HPにて発表致します。 ※選考に関する、問い合わせフォームや電話、その他による問い合わせには応じません。 ※決勝に進出された際は、履歴書、写真の提出を別途お願いいたします。 |
決勝大会&表彰式 |
---|
決勝大会&表彰式:2022年12月4日(日) 会場:「あうるすぽっと」 (東京都豊島区東池袋4-5-2 ) |
注意事項 |
---|
応募音源は返却しませんので、必ずコピー・バックアップをお取りください。 インターナショナルカテゴリーは、日本国外生まれの、外国籍を有する方のみ応募が可能となります。 応募内容に関するお問い合わせにはお答えできません。 受賞者は本名での発表となります。それに伴い、TV、Web、新聞・雑誌、取材などにお名前や顔写真が露出致します。 今後、「声優魂」受賞者として、声優魂告知物を始め、マスコミなどにお名前が発表されて参ります。ご了承ください。 |
個人情報の扱いに関して |
---|
ご記入いただいた個人情報は、本件に関する諸連絡および協賛社・本大会に関連の学校法人等からのご連絡の送付(いずれも希望者のみ)に 利用するほか、応募状況の参考とするために個人を特定しない統計情報の形で利用させていただきます。 応募者の個人情報を応募者の同意なしに業務委託先以外の 第三者に開示・提供することはありません(法令等により開示を求められた場合を除く)。応募者の個人情報は、一般社団法人 国際声優育成協会にて管理させていただきます。 ※詳しくは「個人情報の取り扱いについて」をご覧ください |